モテないし体育祭が始まる
収録巻 | 9巻 |
英題 | I'm not popular, so the sports festival gets underway. |
ページ数 | 14 |
発出 | 2015年10月1日 |
体育祭前編。赤・白両組の代表である早坂昌秀・香月圭による選手宣誓後、競技が始まりグラウンドが盛り上がっている中、全くやる気がない黒木智子は自分の出番が来るまで校舎の裏でやり過ごそうと考えていた。
ここで話は一週間前に遡る。体育祭の出場競技をクラスで決定する際に、特定の競技に希望が集中している状況をつぐちゃんから聞かされた荻野先生は、リレー以外の競技をくじ引きでやり直すように指示した。彼女は先生からの指示に驚くが、結局くじ引きで決めることになった結果、智子が出場する競技は借り物競争と二人三脚に決まった。
再び体育祭当日。借り物競争が案内され、智子の出番がやってきた。よりによって「イケメン」というくじを引いてしまった智子は絶望し、さまよう中で智貴を見つけると、彼に助けを求めようとするが…。
黒木智子 早坂昌秀・香月圭(初) 黒木智貴 イケメン先輩(初) 田村ゆり 田中真子 根元陽菜 柿沼くん 二人三脚イケメン(初) 【以下の登場人物は智子の回想のみ】 つぐちゃん 委員長男子 加藤明日香 大隣凪 廣畑くん 荻野先生 楠夏帆 清田良典(黒板記載) 岡田茜(黒板記載) 吉田茉咲(黒板記載)
リレー以外 くじ引きにしてやり直しなさい(荻野先生)
白組女子 お題を見たまま立ち止まってます(アナウンス)
誰だこれ!?金払ってないのに なんか来たぞ!!(黒木智子)
本話より次々話までが体育祭編となる。
体育祭編ではネクタイや上履き1)同様、体操服の襟元と袖口のラインの色で学年が判別できるようになっており、モノクロ原稿では3年生(早坂昌秀・香月圭やイケメン先輩たち)が薄いグレー、2年生(智子たち)が黒2)、1年生(智貴たち)が濃いグレーとなっている3)。
2年4組生徒の体育祭出場競技一覧は以下のとおり(作中判明分のみ)。
※太字はくじ引き前に黒板に記載された人物、太斜字はくじ引き後に黒板に記載された人物をそれぞれ示している。
出場競技名 | 出場者氏名 | 登場話 | 備考 |
---|---|---|---|
100m走 | 清田良典 | 描写なし | くじ引き後も出場が決まったかどうかは不明 |
50m走 | 岡田茜・吉田茉咲・黒木智子 | 9巻おまけ「タッチ」 | 岡田さん・吉田さんが出場(ゴール後描写のみ) |
借り物競争 | 黒木智子 | 喪86 | |
男女混合二人三脚 | 黒木智子・二人三脚イケメン・根元陽菜・柿沼くん | 喪86・87 | 前者2名・後者2名がそれぞれペア。喪87は前者2名のみ |
1・2年合同女子騎馬戦 | 吉田茉咲・田村ゆり・田中真子・黒木智子・岡田茜・楠夏帆・加藤明日香・根元陽菜 | 喪88・9巻おまけ「代替」 | 9巻おまけは吉田さん・ゆり・真子のみ出場描写あり |
チアリーディング | 内笑美莉・楓・大隣凪・根元陽菜・岡田茜・加藤明日香 | 喪87 | 応援合戦の白組演目 |
借り物競争で出されたお題は、智子が引き当てた「イケメン」のほか「田中」「メガネ男子」というものが入っていた。
智貴が連れてきたサッカー部のイケメン先輩は前述通り3年生で、普段姉にはぶっきらぼうな態度を取っている智貴が終始緊張気味に敬語で会話する4)珍しい光景を見ることができる。下級生の評判になっていることから原幕では有名な人物である様子が窺えるが、ちなみにサッカー部員中、彼のみ作中での部活描写がない。
本話では早坂くん・香月さんとイケメン先輩とイケメン二人三脚が初登場したが、早坂くん・香月さん以外の2名は後のエピソード(前者が喪115(前編)5)、後者が喪120・189)で再登場している。
HRにて体育祭の出場競技を決めるエピソード(喪84「標的」「体育祭の思い出」)では、体育祭直前であることはわかるものの具体的な時期までは言及されていなかった。本話冒頭では体育祭当日に智子の回想という形で一週間前の様子が挿入されているが、「出場競技を荻野先生から指示されたくじ引きで決定する」という内容だったことから智子の回想は前述した「体育祭の思い出」の続きであり、そこから出場競技が決定した時期は体育祭より一週間前であることが考えられる。
体育祭でしゃがみながら運動靴の靴紐を結ぶ智子