ユーザ用ツール

サイト用ツール


生徒会

文書の過去の版を表示しています。


生徒会

概要

原宿教育学園幕張秀英高等学校の生徒会。生徒会長を中心に各種行事の運営を担当しており、生徒会主催のイベントも行っている。

部活動を管轄しており、新規部活動の申請も受け付けている。申請時は「部活動申請書」に部活名と活動内容を記入して提出し、生徒会が承認・否承認を決定後、部活申請返答が掲示される。作中では1年次の時にぼっちだった黒木智子が寂しさを埋めるために「日常部」(活動内容は「毎日楽しいことや日々の幸せを見つける部」)なる部活動を申請したが、活動内容不明という理由で否承認1)という結果に終わった(喪26)。

生徒会長以外の役職については作中では言及されておらず、任期についても明らかにされていないが、智子2年次の生徒会長だった今江恵美が卒業後は次代のメンバーに引き継がれている(後述)。

イベント

詳細は原幕#学校行事・イベントを参照。

メンバー

今江会長時代のメンバー(喪42・55)

次代のメンバー(喪162)

  • 黒髪セミロングの女子
  • 明るいショートカットで眼鏡の女子
  • 黒髪の男子1
  • 黒髪の男子2

補足

次代の生徒会長を務めている人物については作中では明らかにされていない。

次代のメンバーのうち「黒髪セミロングの女子」は、智子3年次の蛍輝祭で実行委員長を務めている涌井美月と特徴が酷似しており、同一人物の可能性がある。詳細は本人および喪162・215のページを参照のこと。

1)
同時に奉仕部も否承認で、将棋部が承認された
生徒会.1728755124.txt.gz · 最終更新: by syumote