文書の過去の版を表示しています。
成瀬優の高校の友達
概要
本ページでは原宿教育学園幕張秀英高等学校(原幕)の受験に失敗して黒木智子とは別の高校(幕張本郷高等学校(本郷))に進学した成瀬優が高校で作った友人(個人ページ未作成)に関する情報をまとめる。なお、ページの構成上ゆうちゃん本人や加藤明日香の本郷生との交友関係についても触れている。
ゆうちゃんの変化と新しい友人たちとの出会い
高校1年次
高校進学後に再会した智子より高校に進学してから外見が変わったことを指摘されたゆうちゃんは「(高校の)みんなが派手なので浮かないように眼鏡をやめてコンタクトにし髪もおろした1)」と説明している。なお、本人は言及していないが髪をばっさり切ってミディアムヘアに変えており、明るい色2)に染めている。高校ではアニメ等の会話ができる人が全然いないとも述べている(喪3)。
ゆうちゃんが「PARGO」で智子と待ち合わせた時には制服(夏服)姿で現れており、彼女の姿を見た智子は「スカート(丈)短【みじけ】え…」と思っていた。この時のゆうちゃんの発言によると、当時の本郷ではニーソックスが流行していたようで(喪8)、ゆうちゃんは以後もニーソを履いている(喪198(前編)3)ほか)。
夏休みでは顔の一部分のみではあるが初めてゆうちゃんの友人(後述)の姿が描かれ、彼女がゆうちゃんを「ゆう」と呼んでいることが判明した。なお、この時はゆうちゃんが友人たち数名と電車に乗って海に遊びに行く途中の様子が描かれており(喪14)、作中ではこの時点で高校で新しくできた友人とともに遊びに行くほどの関係性を築いていることがわかる。
蛍輝祭2日目では黒いセミロングの髪をした女子と明るい髪をツインテールにまとめた女子の2名がゆうちゃんとともに原幕を訪れている。また、この時に智子と行動をともにするゆうちゃんと一時別れる際に黒髪セミロングの女子が「じゃあ ゆう 私達も友達に会ってくるから」と発言しているので、彼女たちにも原幕に進学した別の友人がいることがわかる(喪21)。
智子とゆうちゃんが電話で会話していた時に彼女から「ゆうちゃんって痴漢されたことある?」と尋ねられたゆうちゃんは「電車に乗る時は友達と一緒だから平気だよ」と答えており、友人と一緒に通学していることが窺える(喪24)。
智子の誕生日ではゆうちゃんが「友達から聞いたこと」と事前に断ったうえで「友達」が彼氏と体験したこと4)を智子に耳打ちしている(喪36)。
クリスマスにゆうちゃんは友人3名とともにカラオケに行っており、智子にメールを送った際にその時の画像を添付している(特別編3)。
高校2年次
ゆうちゃんが智子と小宮山琴美と三人でお茶していた時、智子から髪を切った(ミディアムヘアからロングボブに変わった)のは彼氏と別れたからなのかというド直球の質問をされていたが、ゆうちゃんはそれを認めている。また、ゆうちゃん曰く付き合ってた彼氏と別れた際の彼氏側の言い分は「自分よりも友達との約束を優先するのが嫌だった」というものであるが、この「友達」は智子や小宮山さんだけではなく、よく遊んでいたという高校の友人も含まれていると二人に説明している(喪100)。
高校3年次
ゆうちゃん・智子・小宮山さんの三人が黒木家で勉強していた時は、ゆうちゃんが高校の友人とテスト前にファミレスで勉強会を開いていたことを説明する際の回想シーン(上記画像)で、前述の友人2名のほかにもう1名別の女子が参加している(喪143)。
夏休みにゆうちゃんと初対面だった加藤さんが会話していた時は、加藤さんの友人である「砂羽【さわ】」「芽生【めい】」という名前の人物がともに本郷へ進学していることが明らかになった。また、前者に関しては3年次に同じクラスになったゆうちゃんの友人でもあり、「砂羽ちゃん」と呼んでいることも合わせて判明した(喪170)。
ゆうちゃんから本郷の文化祭に招待された智子と小宮山さんがそれぞれ友人を連れて3年F組の出し物「うさぎCAFE」を訪れた時は、ゆうちゃんと黒髪セミロングと明るいツインテールの3名が接客係を担当していた。また、智子に同行した加藤さんと黒髪セミロングが会話しており、加藤さんを「明日香ちゃん」と呼んでいたことから二人は親密な関係性である様子が窺え、加藤さんとゆうちゃんが友人関係であることを事前にゆうちゃんから聞かされた際には「びっくりしたー」という感想を述べている(喪198(前編))。黒髪セミロングは智子のこともゆうちゃんから聞かされていた模様。その後、加藤さんは「別の友達と会ってくるから」という理由で智子たちと一時的に別行動を取っている。
加藤さんは智子たちと別れた後に「別の友達」である明るいツインテールで顔立ちが派手目な女子生徒のクラスへ行っており、彼女から「明日香」と呼ばれていることやともに合コンに行った経験もあることから、二人は親密な関係性である様子が窺える。この時加藤さんは加藤友人に「本郷の子(ゆうちゃん)に勉強教えてるんだ」と話したことで「うちの子!? 誰? 知ってる?」と返されているが、作中の描写からはゆうちゃんであることまでは伝わっていない模様(喪198(後編))。
メンバー
顔がはっきり確認できるのは原幕の文化祭にやって来た黒髪セミロングの女子と明るいツインテールの女子の二人だが、その他にもう一人仲の良い女子がいるようである。最初の二人はアニメにも登場しているが、声優は「女子生徒」でまとめられているため不明。
- 黒髪セミロング
- 明るいツインテール(アニメでは茶髪)
- 明るいロング
名前は判明しているが顔はわかっていないのは以下の一人。
- 砂羽【さわ】
※私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! ミステリー小説アンソロジーに収録された、岡崎琢磨による短編「踵の下の空白」では中村砂羽という名前になっており、容姿は「明るい髪をツインテールにしている」と説明されている。
補足
研究ノート
喪14の女子
喪14で顔が見えているのはグレーっぽいセミロングの女子だが、目つきは喪143に登場した黒髪セミロングの女子に似ていることから、光の加減などで明るくみえていた、あるいは染めていただけで、喪21に登場した黒髪セミロングの女子と同一人物の可能性もある。
他に明るい髪の女子の頭頂部だけがみえるが、こちらは明るいツインテールか明るいロングの女子の可能性がある。
特別編3の女子
優から智子に送られた写メでは、黒髪セミロングと思われる女子がアップになってるほか、明るいロングと思われる女子と髪の毛のみえないもう一人の女子(おそらく明るいツインテールの女子であろう)のお腹から下が見える。文化祭に来た友人は二人だが、クリスマスの時点で三人の友達がいることがわかる。


