目次

喪68

モテないし2学期をだらだら過ごす

基本情報

収録巻 8巻
英題 I'm not popular, so I'll idle through second term.
ページ数 12
初出 2014年11月6日

あらすじ

2年生二学期、黒木智子のとある一日の様子を描いた短編回エピソード。

練習

翌日も学校だから早く寝なきゃと思いつつ、「どうでもいいアニメ」に見入ってしまった智子は…。

登場人物

黒木智子

練習の成果

「練習」の続き。翌朝、寝ぼけ眼の智子は早速、学校へ行こうとしていた黒木智貴に昨夜の練習の成果を披露するのだが…。

登場人物

黒木智子 黒木智貴

空気①

智子が2年4組の教室に入ると、根元陽菜岡田茜清田良典のリア充グループが修学旅行1日目の行先について会話しており、教室の空気が修学旅行一色になったことでため息を付きながら着席した智子は隣の柿沼くん柿沼友人2の深夜アニメトークを耳にした途端…?

登場人物

黒木智子 根元陽菜 岡田茜 清田良典 柿沼くん 柿沼友人2

興味

【2時間目 日本史】授業で取り上げられていた戦国時代に興味を持った智子は授業中、自分が戦国時代に生まれていたらどうなっていたのかを妄想していた。

登場人物

黒木智子

空気②

【昼休み】校内放送で昨夜智子が見ていたアニメの曲が流れてきた途端、柿沼くんと廣畑くんが大はしゃぎし始めた。そして彼らの様子を目の当たりにした智子は?

登場人物

黒木智子 柿沼くん 廣畑くん 柿沼友人2

名前

「空気②」の続き。居心地の悪さから教室を出た智子は校内でRPGゲームをプレイしていた。そして彼女はキャラクターの名前入力で「ちんちん」にちなんだ名前を付けようとして二度も拒否されてしまうが…。

登場人物

黒木智子

返事

「名前」の続き。名前入力時の出来事にちなんで、「RPGを始める時あるある」と称したメールを智貴に送った智子だったが、彼からの返信は…?

登場人物

黒木智子 黒木智貴

同類のくせに

【5時間目】数学の授業中に睡魔が襲ってきた智子だったが、以前数学教師に居眠りがバレてしまい叱られたことでクラスメイトがしらけてしまい、その結果恥をかいた経験があったことから今回はなんとか耐えようとしていた。ところが、そんな彼女を尻目に右隣の柿沼くんが…。

登場人物

黒木智子 柿沼くん 数学教師(智子の回想および声のみ) 根元陽菜(智子の回想)

絶望

【下校】漫画雑誌の立ち読みを楽しみにしていた智子は下校途中にコンビニへ向かうが、智子が目にした件の漫画雑誌ではとある出来事が…。

登場人物

黒木智子

お風呂シチュ

落胆しながら帰宅した智子は、智子母から給湯器が故障したためお風呂は銭湯に行くようにと告げられる。「くだらねえアニメのシチュ」のような展開が実際に起こったことに驚愕した智子は銭湯に夢を馳せていたが…。

登場人物

黒木智子 智子母 【以下の登場人物は言及のみ】 智子父 根元陽菜 柿沼くん 廣畑くん 柿沼友人2

友情

「練習」と同じく、就寝前の智子の様子。彼女は「興味ないスポーツアニメ」を見入りながら、疲れている時には悪くないと感じていたが…。

登場人物

黒木智子

登場人物

※本項目では、上記各短編以外で登場した人物を挙げる。

黒木智子(扉絵)

名言

ほええー朝早くから登校ご苦労だにゃー(黒木智子)

金【きん】じゃなかった?(岡田茜)

あのつまらなさが中毒になんだろうが(柿沼友人2)

有名武将とかとヤれたら自慢できそうだしな…(黒木智子)

そんなに眠いなら 目が覚めるまで立ってろ(数学教師)

ほ…ほ… ほモぉぉぉ(黒木智子)

補足

「空気①」での岡田さんの発言(名言の項目を参照)は、根元さんからの質問(修学旅行の1日目に行くのは金閣寺銀閣寺のどちらなのか)に対する返答であるが、1日目の行先については後の描写と一致していない(後述)。

「興味」にて社会科(日本史)を担当している男性教師が初登場したが氏名は明らかにされておらず、目が描かれていないことからモブのゲストキャラクターだと思われる。

「空気②」にて昼休みに「昼の放送」で音楽が流されていることが判明した。放送部(作中未登場)が関与していると思われるが詳細は不明。なお、放送室は智子3年次の蛍輝祭エピソード(喪234(後編)「終わる」)にて初登場した。

「同類のくせに」にて数学教師が再登場したが、智子の回想時のみ姿が描かれており、リアルタイム時では声のみという変則的な登場となった。また、前述の回想では智子の右隣に根元さんが座っていたことから、一学期での出来事だと思われる。

柿沼くんは初登場時より目が描かれていないが、「同類のくせに」では居眠りの表現上必要だったためか、2コマのみ目が描かれている貴重なシーンが確認できる。なお、本件は2025年にファンのXアカウントからアップされたポストによる指摘により明らかにされた。

「絶望」にて智子のセリフにある「朝 パン買った時」の模様は、本話の扉絵にて描かれている。

「お風呂シチュ」では幼少期の智子が智子父と近所の銭湯へ行ったエピソードおよび智子が心のなかで柿沼グループを「あの3人組」と呼んでいることが明らかにされた。

研究ノート

修学旅行1日目の行先について

前述通り、「空気①」では根元さんが友人たちに「あれ? 1日目って金閣寺と銀閣寺 どっちだったっけ?」と尋ねていたが、実際に訪れたのはそのどちらでもなく奈良方面で、「旅のしおり」にもJR京都駅到着後はバスで奈良へ向かう旨の内容が記載されている(喪72)。このような矛盾が生じた理由としては、本話の時点では京都へ向かう構想だったが、その後奈良へ変更したことが考えられる。なお、金閣寺と銀閣寺については修学旅行前の智子が班別行動用と思しき行動計画表に前者を記入している描写がみられ(喪70)、計画通り2日目に訪れている(喪74)。後者に関しても岡田さんが行きの新幹線車内で加藤明日香からグループ行動の行先を尋ねられた際に予定として挙げる(喪71)という形で描かれている。

扉絵

コンビニのパン売り場でしゃがみこみ、昼食用のパンを選ぶ智子

扉絵

外部リンク


喪67 喪69