ユーザ用ツール

サイト用ツール


つぐちゃん

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
つぐちゃん [2023/03/05 19:22] – [概要] syumoteつぐちゃん [2025/08/06 18:18] (現在) – [登場回] syumote
行 4: 行 4:
 | {{iincho.jpg}} || | {{iincho.jpg}} ||
 | 本名    |     | | 本名    |     |
-| あだ名  | 委員長、つぐちゃん |+| あだ名  | つぐちゃん、//委員長//((非公式)) |
 | 英語表記 |  | | 英語表記 |  |
 | 初登場  | [[喪42]] | | 初登場  | [[喪42]] |
行 17: 行 17:
 黒髪のショートカットをワンサイドアップでまとめており、若干太目で凛々しい形をしているまゆげが特徴。 黒髪のショートカットをワンサイドアップでまとめており、若干太目で凛々しい形をしているまゆげが特徴。
  
-制服のトップスは[[根元陽菜]]や[[和田くん]]と同様にパーカーを羽織ることが多く、作中では少なくとも柄の異なる2着分を保有している([[喪84]]および[[喪133|133]]・[[喪147|147]])。靴下はオーバーニーソックスを着用することが多い。こちらは少なくとも柄の異なる3足分を保有している([[喪119]]および[[喪187|187]]・133および単行本[[17巻]]の表紙 表(カバー下)・[[喪210_後編|210(後編)]]「真夏の昼の悪夢」)。+制服のトップスは[[根元陽菜]]や[[和田くん]]と同様にパーカーを羽織ることが多く、作中本編では少なくとも柄の異なる2着分を保有している([[喪84]]および[[喪133|133]]・[[喪147|147]])。靴下はオーバーニーソックスを着用することが多い。こちらは本編で少なくとも柄の異なる3足分を保有している([[喪119]]および[[喪187|187]]・133および単行本[[17巻]]の表紙 表(カバー下)・[[喪210_後編|210(後編)]]「真夏の昼の悪夢」)。
  
-2年次に体育祭の参加競技を決める際にはクラスを取り仕切っていたことから(後述)、クラスもしくは体育委員を務めていたと思われる。また、3年次の球技大会でも何らかの役員・委員を務めている節があり、表彰式の開始時に(小さく描かれているが)つぐちゃんとおぼしき髪型・オーバーニー着用の女子生徒が表彰台の上に立っていた([[喪154]])。余談だが、この年の球技大会で総合1位だったのは彼女が所属している[[3年6組]]で、クラスメイトの[[成田美保]]が代表で表彰されている時に表彰台の横で拍手している描写が見られた(喪154)。+2年次に体育祭の参加競技を決める際にはクラスを取り仕切っていたことから(後述)、クラスもしくは体育委員を務めていたと思われる。また、3年次の球技大会でも何らかの役員・委員を務めている節があり、表彰式の開始時に(小さく描かれているが)つぐちゃんとおぼしき髪型・オーバーニー着用の女子生徒が表彰台の上に立っていた([[喪154]])。なお、この年の球技大会で総合1位だったのは彼女が所属している[[3年6組]]で、クラスメイトの[[成田美保]]が代表で表彰されている時に表彰台の横で拍手している描写が見られた(喪154)。
  
 バス通学組のひとり([[喪184_前編]]「環境」・187)で、登校時は同じくバス通学組である[[南小陽]]・[[楠夏帆]]・[[二木四季]]と乗り合わせる機会が多い(そのうち前者2名とは2年次のクラスメイトだが、彼女たちとの会話はない)。車内では中扉より三列目の席に座っている(喪184(前編)「環境」)。 バス通学組のひとり([[喪184_前編]]「環境」・187)で、登校時は同じくバス通学組である[[南小陽]]・[[楠夏帆]]・[[二木四季]]と乗り合わせる機会が多い(そのうち前者2名とは2年次のクラスメイトだが、彼女たちとの会話はない)。車内では中扉より三列目の席に座っている(喪184(前編)「環境」)。
行 39: 行 39:
 その後、[[荻野先生]]から全ての出場競技が決まったのかどうか尋ねられた際には特定の競技の希望者が多い状況を伝えていたが、その状況を確認した荻野先生がリレー以外はくじ引きにしてやり直すよう指示を出した際には大声を出すほど驚き、「くじ引きだと誰がなっても文句はなく、特定競技に集中することもない」という理由を説明された時も完全に納得したような様子ではなかったが、最終的には指示通りくじ引きで競技を決めている([[喪86]])。体育祭当日は、三家さん・糸目さん・黒髪ロングさんと一緒にしゃがみながら午後の部の応援合戦(この時の演目は赤組)を観戦していた([[喪88]]扉絵)。 その後、[[荻野先生]]から全ての出場競技が決まったのかどうか尋ねられた際には特定の競技の希望者が多い状況を伝えていたが、その状況を確認した荻野先生がリレー以外はくじ引きにしてやり直すよう指示を出した際には大声を出すほど驚き、「くじ引きだと誰がなっても文句はなく、特定競技に集中することもない」という理由を説明された時も完全に納得したような様子ではなかったが、最終的には指示通りくじ引きで競技を決めている([[喪86]])。体育祭当日は、三家さん・糸目さん・黒髪ロングさんと一緒にしゃがみながら午後の部の応援合戦(この時の演目は赤組)を観戦していた([[喪88]]扉絵)。
  
-掃除の時間では、手を止めて三家さんと談笑していた([[喪110]]扉絵) ((このイラストは単行本[[11巻]]巻末の次巻予告(本話を収録)にも使用されている。余談だが次巻予告バージョンの三家さんの髪はトーンを貼り忘れたからか、髪になっている))。この時は冬場だからか生徒はジャージを着用しているが、つぐちゃんはジャージパンツをスカートの下に履いていた。+掃除の時間では、手を止めて三家さんと談笑していた([[喪110]]扉絵) ((このイラストは単行本[[11巻]]巻末の次巻予告(本話を収録)にも使用されている。余談だが次巻予告バージョンの三家さんはトーンを貼り忘れたからか、髪の色が無色になってしまっている))。この時は冬場だからか生徒はジャージを着用しているが、つぐちゃんはジャージパンツをスカートの下に履いていた。
  
 バレンタインデーの友チョコイベントでは、吉田さんが突然机を蹴飛ばした((うんこ(実際は智子作のうんこ型にデザインされたチョコ)を机の中に入れられたことに激怒したため))ことで、前の席にいたつぐちゃんとおぼしき髪型・パーカー着用の女子生徒が一緒にいた三家さん共々驚いている様子が見られた([[喪114]]「置きチョコ1」)。 バレンタインデーの友チョコイベントでは、吉田さんが突然机を蹴飛ばした((うんこ(実際は智子作のうんこ型にデザインされたチョコ)を机の中に入れられたことに激怒したため))ことで、前の席にいたつぐちゃんとおぼしき髪型・パーカー着用の女子生徒が一緒にいた三家さん共々驚いている様子が見られた([[喪114]]「置きチョコ1」)。
行 58: 行 58:
 [[喪71]] [[喪71]]
 [[喪84]] [[喪84]]
-[[喪86]](回想)+[[喪86]](智子の回想)
 [[喪88]](扉絵) [[喪88]](扉絵)
 [[喪110]](扉絵) [[喪110]](扉絵)
行 72: 行 72:
 [[喪207]](言及のみ) [[喪207]](言及のみ)
 [[喪210_後編]] [[喪210_後編]]
 +[[喪220_中編]]
 +
 +
 +
 +
  
 ==== 本編外での登場 ==== ==== 本編外での登場 ====
 単行本[[17巻]]の表紙 表(カバー下)に登場。教室で白髪眼鏡さんとの会話中、ドアのそばにいる三家さんに気付き、笑顔で反応している。ちなみに表紙 裏(カバー下)では糸目さんと黒髪ロングさんが登場しており、同巻に委員長グループのメンバー5名が揃う形となった。 単行本[[17巻]]の表紙 表(カバー下)に登場。教室で白髪眼鏡さんとの会話中、ドアのそばにいる三家さんに気付き、笑顔で反応している。ちなみに表紙 裏(カバー下)では糸目さんと黒髪ロングさんが登場しており、同巻に委員長グループのメンバー5名が揃う形となった。
 +
 +単行本[[20巻]]特装版小冊子の描き下ろし特別編「キバ子グループに入ってその後」に登場。特別編の世界では黒のパーカー・オーバーニーを着用し、三家さん・白髪眼鏡さん・後から入ってきた[[美馬サチ]]とグループを組んでいる。
  
 ===== 友人 ===== ===== 友人 =====
つぐちゃん.1678011772.txt.gz · 最終更新: by syumote