小説アンソロジー
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
小説アンソロジー [2024/09/15 19:48] – 補足の加筆 syumote | 小説アンソロジー [2024/12/25 06:21] (現在) – ミステリーアンソロ本のフォーマットを反映および脱字を修正 syumote | ||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
===== 基本情報 ===== | ===== 基本情報 ===== | ||
+ | | キャッチコピー | モテないし、小説になる! | | ||
| 著者 | 谷川ニコ・辻真先・青崎有吾・相沢沙呼・円居挽 | | | 著者 | 谷川ニコ・辻真先・青崎有吾・相沢沙呼・円居挽 | | ||
| 原作・Illustration | 谷川ニコ | | | 原作・Illustration | 谷川ニコ | | ||
行 14: | 行 15: | ||
===== 概要 ===== | ===== 概要 ===== | ||
- | 本作品のファンである小説家4名と作者が小説を手掛けた二次創作小説アンソロジーで、かつて作者の別作品である『クズとメガネと文学少女(偽)』を連載していた[[wpjp> | + | 本作品のファンである小説家4名と作者が小説を手掛けた二次創作小説アンソロジーで、かつて作者の別作品である『クズとメガネと文学少女(偽)』を連載していた[[wpjp> |
===== 収録作品 ===== | ===== 収録作品 ===== | ||
==== 「モテないし夏休みのとある一日」 ==== | ==== 「モテないし夏休みのとある一日」 ==== | ||
- | === 著者 === | + | === アオリ文 === |
- | [[wpjp> | + | もこっちが小宮山さんと『Fa●●●』映画鑑賞!? |
+ | |||
+ | === 著者(紹介文) | ||
+ | [[wpjp> | ||
=== あらすじ === | === あらすじ === | ||
[[加藤明日香]]から借りた英単語帳を使って暗記に励んでいた[[黒木智子]]。智子が暗記しつつくだらない妄想に耽っていたところ、スマートフォンに加藤さんからの着信が…。 | [[加藤明日香]]から借りた英単語帳を使って暗記に励んでいた[[黒木智子]]。智子が暗記しつつくだらない妄想に耽っていたところ、スマートフォンに加藤さんからの着信が…。 | ||
行 27: | 行 32: | ||
==== 「私がウレないのはどう考えても読者が悪い!」 ==== | ==== 「私がウレないのはどう考えても読者が悪い!」 ==== | ||
- | === 著者 === | + | === アオリ文 === |
- | [[wpjp> | + | 念願の小説家デビューを果たしたもこっちは……!? |
+ | |||
+ | === 著者(紹介文) | ||
+ | [[wpjp> | ||
=== あらすじ === | === あらすじ === | ||
若い頃の夢がかなって小説家になった智子。そして締切を過ぎても原稿が完成していない彼女のところへ、担当編集者たちが入れ替わり立ち替わり原稿の催促にやってくるが…。 | 若い頃の夢がかなって小説家になった智子。そして締切を過ぎても原稿が完成していない彼女のところへ、担当編集者たちが入れ替わり立ち替わり原稿の催促にやってくるが…。 | ||
行 36: | 行 45: | ||
==== 「前髪は空を向いている」 ==== | ==== 「前髪は空を向いている」 ==== | ||
- | === 著者 === | + | === アオリ文 === |
- | [[wpjp> | + | 親友・根元陽菜の" |
+ | |||
+ | === 著者(紹介文) | ||
+ | [[wpjp> | ||
=== あらすじ === | === あらすじ === | ||
5限目のLHRでは[[清田良典]]の仕切りで球技大会の競技決めが行われていた。球技大会にいまいち乗り気ではなかった[[岡田茜]]は、意見を求めようとした[[根元陽菜]]がいつの間にか斜め前の席にいたことに気付く。その傍らには[[田村ゆり]]、そして智子がいた。 | 5限目のLHRでは[[清田良典]]の仕切りで球技大会の競技決めが行われていた。球技大会にいまいち乗り気ではなかった[[岡田茜]]は、意見を求めようとした[[根元陽菜]]がいつの間にか斜め前の席にいたことに気付く。その傍らには[[田村ゆり]]、そして智子がいた。 | ||
行 45: | 行 58: | ||
==== 「夏帆」 ==== | ==== 「夏帆」 ==== | ||
- | === 著者 === | + | === アオリ文 === |
- | [[wpjp> | + | 加藤明日香という存在と出会う「幸運」について、かつての地味少女・夏帆は何を思う!? |
+ | |||
+ | === 著者(紹介文) | ||
+ | [[wpjp> | ||
=== あらすじ === | === あらすじ === | ||
2年生のある日。[[成田美保]]・加藤さんと廊下で立ち話をしていた[[楠夏帆]]は、ふとしたことから中庭に[[黒木智子|とあるクラスメイト]]がいたのを見かけ、なんとなく目で追ってしまう。そして、過去の自分を変えてくれた[[加藤明日香|友人]]との出会いを振り返っていた…。 | 2年生のある日。[[成田美保]]・加藤さんと廊下で立ち話をしていた[[楠夏帆]]は、ふとしたことから中庭に[[黒木智子|とあるクラスメイト]]がいたのを見かけ、なんとなく目で追ってしまう。そして、過去の自分を変えてくれた[[加藤明日香|友人]]との出会いを振り返っていた…。 | ||
=== 挿絵 === | === 挿絵 === | ||
- | [[佐々木風夏]]と会話している加藤さん。そして加藤さんの楽しそうな笑顔を眼鏡を掛けた夏帆さんが浮かぬ表情で見つめている様子 | + | [[佐々木風夏]]と会話している加藤さん。そして眼鏡を掛けた夏帆さんが浮かぬ表情で加藤さんの楽しそうな笑顔を見つめている様子 |
==== 「モテないしラブホに行く」 ==== | ==== 「モテないしラブホに行く」 ==== | ||
- | === 著者 | + | === アオリ文 |
- | [[wpjp> | + | 『●気の子』ファン驚愕のゆりもこミステリー! |
- | === あらすじ === | + | |
- | [[荻野先生]]に呼び出された智子。荻野先生はスケッチブックをめくると、幕張本郷のラブホテルらしき建物と少女が描かれていた一枚のページを智子に見せた。その少女は特徴からゆりとしか思えない中、智子は荻野先生からとある質問をされることに…。 | + | |
- | === 挿絵(2ページ) === | + | === 著者(紹介文) === |
- | 国道14号線脇の歩道を歩いている智子とゆり | + | [[wpjp> |
- | 鏡張りになっているラブホテルの部屋で円形ベッドにうつ伏せているゆりと、その隣で顔を真っ赤にさせながら電動マッサージ機をゆりに近づけようとしている智子 | + | === あらすじ === |
+ | [[荻野先生]]に呼び出された智子。荻野先生はスケッチブックをめくると、幕張本郷のラブホテルらしき建物と少女が描かれていた一枚のページを智子に見せた。その少女は特徴からゆりとしか思えない中、智子は荻野先生からとある質問をされることに…。 | ||
+ | |||
+ | === 挿絵(2枚) === | ||
+ | * 国道14号線脇の歩道を歩いている智子とゆり | ||
+ | * 鏡張りになっているラブホテルの部屋で円形ベッドにうつ伏せているゆりと、その隣で顔を真っ赤にさせながら電動マッサージ機をゆりに近づけようとしている智子 | ||
===== 登場人物 ===== | ===== 登場人物 ===== | ||
※本項目では、各作品の主人公格にあたる人物を記載する(カッコ内は登場した作品名)。 | ※本項目では、各作品の主人公格にあたる人物を記載する(カッコ内は登場した作品名)。 | ||
- | * [[黒木智子]](「モテないし夏休みのとある一日」「私がウレないのはどう考えても読者が悪い!」「モテないしラブホへ行く」) | + | * [[黒木智子]](「モテないし夏休みのとある一日」「私がウレないのはどう考えても読者が悪い!」「モテないしラブホへ行く」) |
* [[岡田茜]](「前髪は空を向いている」) | * [[岡田茜]](「前髪は空を向いている」) | ||
* [[楠夏帆]](「夏帆」) | * [[楠夏帆]](「夏帆」) | ||
===== 補足 ===== | ===== 補足 ===== | ||
- | 本小説アンソロジーの紙書籍版は星海社の小説レーベルである「星海社FICTIONS」として刊行されたが、発行所と発売元が2社に分かれているのは星海社が講談社の子会社であり、企画・発行までは同社が担当するがそれ以降の発売については親会社へ業務委託しているためである。 | + | 本小説アンソロジーの紙書籍版は星海社の小説レーベルである「星海社FICTIONS」として刊行されたが、発行所と発売元が2社に分かれているのは星海社が講談社の子会社であり、企画・発行までは子会社が担当するがそれ以降の発売については親会社へ業務委託しているためである。 |
- | 本小説アンソロジーを企画したのは作者の別作品である『クズとメガネと文学少女(偽)』の担当であった太田克史(現:星海社代表取締役社長)氏で、作者は『クズメガ』終了後、太田氏と会った際(作者曰く「打ち合わせ的なこと」)に星海社でこの企画をやりたいから小説を書いてほしいと依頼されたそうで、何を言ってるんだと思いつつもスクウェア・エニックスが許可を出さないだろうという気持ちでOKを出した所、なんとスクエニから許可が下りたので出すことになったというエピソードがある(あとがきより)。 | + | 本小説アンソロジーを企画したのは作者の別作品である『クズとメガネと文学少女(偽)』の担当であった太田克史氏(現:星海社代表取締役社長)で、作者は『クズメガ』終了後、太田氏と会った際(作者曰く「打ち合わせ的なこと」)に星海社でこの企画をやりたいから小説を書いてほしいと依頼されたそうで、何を言ってるんだと思いつつもスクウェア・エニックスが許可を出さないだろうという気持ちでOKを出した所、なんとスクエニから許可が下りたので出すことになったというエピソードがある(あとがきより)。 |
表紙で智子が左手で抱えている本は、表紙が「[[wpjp> | 表紙で智子が左手で抱えている本は、表紙が「[[wpjp> | ||
行 81: | 行 101: | ||
「私がウレないのはどう考えても読者が悪い!」を執筆した辻真先氏は、本小説アンソロジー発売当時の満年齢が87歳(1932年3月23日生まれ)と参加作家陣の中では最年長であったことから当時は話題となった。氏は1954年より脚本家の活動を行っており(後に小説家としてもデビュー)、テレビアニメの脚本も1960年代から数多くの作品を手がけている大ベテランの作家である。氏が高齢となった近年においても、本作品を含むライトノベル・まんが・テレビアニメなどの多くの作品を愛好し感想も発信するなど精力的に活動しており、2017年8月13日に開催されたコミックマーケットC92(3日目)では売り子として参加したこともあった。 | 「私がウレないのはどう考えても読者が悪い!」を執筆した辻真先氏は、本小説アンソロジー発売当時の満年齢が87歳(1932年3月23日生まれ)と参加作家陣の中では最年長であったことから当時は話題となった。氏は1954年より脚本家の活動を行っており(後に小説家としてもデビュー)、テレビアニメの脚本も1960年代から数多くの作品を手がけている大ベテランの作家である。氏が高齢となった近年においても、本作品を含むライトノベル・まんが・テレビアニメなどの多くの作品を愛好し感想も発信するなど精力的に活動しており、2017年8月13日に開催されたコミックマーケットC92(3日目)では売り子として参加したこともあった。 | ||
- | 「モテないしラブホに行く」の登場人物より言及され、エピソードの本筋にも関わってくる長編劇場アニメ映画の『電気の子』の元ネタは、2019年に上映された長編劇場アニメ映画の『[[wpjp> | + | 「モテないしラブホに行く」の登場人物より言及され、エピソードの本筋にも関わってくる長編劇場アニメ映画『電気の子』の元ネタは、2019年に上映された長編劇場アニメ映画の『[[wpjp> |
前述通り作者自身が小説を執筆した「モテないし夏休みのとある一日」は、後に作者自身による[[wpjp> | 前述通り作者自身が小説を執筆した「モテないし夏休みのとある一日」は、後に作者自身による[[wpjp> | ||
+ | |||
+ | 上記に関連して、前述通り「モテないしラブホへ行く」のみ挿絵が2枚挿入されており、あとがきには「作画と原作がアンソロジー制作に奮闘する絵」というタイトルの挿絵が挿入されている。 | ||
+ | |||
+ | 今作が好評だったからか、2021年8月に小説アンソロ本の第二弾となる『[[ミステリー小説アンソロジー]]』が発行され、今作と同様に作者を含む5名の作家が「ミステリー」をテーマとしたオリジナルエピソードを執筆している。詳細は当該ページを参照。 | ||
===== 研究ノート ===== | ===== 研究ノート ===== | ||
===== 外部リンク ===== | ===== 外部リンク ===== | ||
- | [[https:// | + | [[https:// |
小説アンソロジー.1726397322.txt.gz · 最終更新: by syumote