ユーザ用ツール

サイト用ツール


喪9

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
喪9 [2017/12/12 17:14] – 以前のリビジョンを復元 (2017/05/17 22:28) vitaco喪9 [2024/04/23 00:14] (現在) – [外部リンク] 前話・次話のリンク先をガンガンONLINEと単行本1巻に分割 syumote
行 1: 行 1:
 ====== 喪9 ====== ====== 喪9 ======
 モテないし似顔絵を描く モテないし似顔絵を描く
 +
 ===== 基本情報 ===== ===== 基本情報 =====
 | 収録巻 | [[1巻]] | | 収録巻 | [[1巻]] |
-|英題 |I'm not popular, so I'll draw a portrait.|+| 英題 |I'm not popular, so I'll draw a portrait.| 
 +| ページ数 | 14 | 
 ===== あらすじ ===== ===== あらすじ =====
-美術授業サボった智子は、放課後に[[初芝くん]]と美術の居残り授業を指示される。漫画研究部所属の初芝くんはアニメ絵で智子を描くが、智子は可愛く描かれた感じコピーをお願いする。初芝くんとしてはモブキャラとしていた一枚だった。 +ある日昼休み。お弁当食べ終えた智子は、最近まったアニメに自分オリジナルキャラを登場させて、儀式いう体で性行為を行う妄想をしていたが、教室でふざけ合ていがぶつかってきたため中断せざるを得ななったところ、放送で[[福浦先生]]に職員室へ呼び出される。
-===== 登場人物 ===== +
-[[黒木智]] +
-[[初芝ん]] +
-[[福浦先生]]+
  
 +智子は以前、美術の授業をサボった([[喪7]]「回避」)が、美術はテストがなく、前回作品の評価で点数を付けることとなったため、同じく休んだ[[初芝くん]]と共に、放課後に美術の居残り授業を指示される。智子は初芝くんに話しかけようとするが、素っ気ないぶっきらぼうな態度をされ気分を悪くする。
  
 +放課後、二人きりとなり、智子は心の中で悪態をつきつつ似顔絵を描き始めるが、初芝くんはあっという間に描き終えてさっさと出て行ってしまう。智子も美術部員の女子が来る頃には描き終え、美術部員の女子一人がキモいと言った初芝くんの絵を確認する。職員室へ自分の絵と初芝くんの絵を持って行き、福浦先生へ提出する際、智子は初芝くんの絵のコピーをお願いする。
  
 +漫画研究部所属の初芝くんが描いた智子の似顔絵はアニメ絵であり、それを智子は可愛く描かれたと感じ、初芝くんの態度は自分に照れていただけと誤解する。一方、漫画研究部の部室で先輩の手伝いをする初芝くんは、先輩から原稿に描いている背景【モブ】キャラが皆同じ顔だと指摘されると、「この顔が一番速く描けるんです」と返し、先輩はそれを聴いて「まあいいか…どうでもいい【モブ】キャラだし…」と考えるのであった。
  
 +==== 対応するアニメのエピソード ====
 +[[アニメ喪2]]
  
 +===== 登場人物 =====
 +[[黒木智子]]
 +[[初芝くん]](初)
 +[[福浦先生]](初)
  
 +===== 名言 =====
 +なんすか?(初芝くん)
  
 +===== 補足 =====
 +本作でも度々ネタにされる[[wpjp>TYPE-MOON]]のゲーム作品「[[wpjp>TYPE-MOON#『Fate』シリーズ|『Fate』シリーズ]]」にはじめて言及された。今回、智子が言及しているのはテレビアニメ『[[wpjp>Fate/Zero]]』のこと。「先月くらいから」といっているので作中では5~6月あたりと中途半端な時期の開始となってしまっているが、実際にはリアルタイムの2011年10月から12月に第1期が放送された。『Fate』シリーズ劇中の「[[wpjp>Fate/stay_night#用語解説|聖杯戦争]]」では、7人の魔術師がマスターとなって7つのクラス(器)に分かれたサーヴァント(英霊)をそれぞれ1人ずつ召喚して戦うため、智子の妄想ではそれを踏まえた8人目のイレギュラーな存在という設定となっている。また智子はサーヴァントにクラス「アサシン」として男性の[[wpjp>沖田総司]]を選んでいるが、実際に『Fate』シリーズで沖田総司が登場するのは本喪話より2年後の2013年に連載されていた漫画『[[wpjp>コハエース|コハエースEX]]』からであり、そちらでのクラスは「セイバー」で、性別は女性となっている。さらに、マスターからサーヴァントへ魔力の供給として性行為を行うのは、第1作である18禁ゲーム『[[wpjp>Fate/stay_night]]』において主人公が魔術師として未熟であり、魔力供給回路(パス)を正常に繋げ直す必要があったためで、本来は必要のない行為であることから、智子の妄想もそれを踏まえて魔術師見習いとなっている。
  
 +福浦先生は[[喪7]]では智子の想像のみでの登場であったため、作中への登場は本喪話が初である。
  
 +初芝くんが[[1年7組]]所属であることがわかる。初芝くんが描いた智子の似顔絵については、漫研部の先輩の漫画に描いていたモブキャラについての説明から察するに「この顔が一番早く描ける」という理由であるように思われるが、その真実は[[喪131]]で明かされる。智子もこの絵について[[喪177_後編]]で再び言及することになる。
  
 +智子の台詞「やな奴」「やな奴」「やな奴」およびその後の想像は漫画・アニメ映画『[[wpjp>耳をすませば]]』から。想像では智子がヒロインである読書好きの少女・月島雫(小説家志望)、初芝くんがヴァイオリン職人志望((原作漫画では画家志望。))の美少年・天沢聖司(ヴァイオリン職人志望のデブ)となっている。
  
 +智子の台詞「限定じゃんけんで裏切りそうな顔しやがって!!」は、[[初芝くん]]の注釈にもあるとおり、彼が漫画『[[wpjp>賭博黙示録カイジ]]』の登場人物「安藤守」に似ていることから((智子が描いた彼の似顔絵はより安藤に似ている。))。[[喪122]]以降、智子は彼のことを「絵が描ける安藤」と呼んでいる。
  
 +初芝くんが描いているモブキャラのゼッケンには「田中」「南野」「水木」の名前がある。アニメでは「[[wpjp>仰木彬|仰木]]」「[[wpjp>野村克也|野村]]」「[[wpjp>星野仙一|星野]]」「[[wpjp>長嶋茂雄|長嶋]]」「[[wpjp>山本浩二|山本]]」「[[wpjp>王貞治|王]]?」「[[wpjp>原辰徳|原]]?」と主に日本プロ野球の名監督を思わせる苗字に変更されている。
  
- +ガンガンONLINEにおける連載時配信の次話は[[特別編]]であった。後のアプリ配信時には単行本収録順の[[喪10]]となっている。
- +
- +
-===== 名言 =====+
 ===== 外部リンク ===== ===== 外部リンク =====
 +  * [[http://blog.livedoor.jp/seijo21/archives/18616993.html|私がもてないのはどう考えてもお前らが悪い 喪9 - エリートニートの感想]]
 +
 ---- ----
 +
 +[[喪8]]
 +[[特別編]]
 +→((ガンガンONLINE掲載順))
 +
  
 [[喪8]] [[喪8]]
 [[1巻おまけ]] [[1巻おまけ]]
-+((単行本1巻収録順))
喪9.1513066486.txt.gz · 最終更新: by vitaco