ユーザ用ツール

サイト用ツール


喪39

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
喪39 [2017/03/20 17:38] – [あらすじ] 122.21.94.177喪39 [2025/09/25 05:06] (現在) – あらすじに新ルールを反映、補足の加筆および研究ノートの内容を整理、外部リンク先1件を追加 syumote
行 1: 行 1:
 ====== 喪39 ====== ====== 喪39 ======
 モテないし自己紹介する モテないし自己紹介する
 +
 ===== 基本情報 ===== ===== 基本情報 =====
 | 収録巻 | [[5巻]] | | 収録巻 | [[5巻]] |
-|英題 |I'm not popular, so I'll introduce myself.|+| 英題 |I'm not popular, so I'll introduce myself.| 
 +| ページ数 | 13 | 
 +| 初出 | 2013年4月4日 | 
 ===== あらすじ ===== ===== あらすじ =====
-2年生が始まり初日。自己紹介を前にして、1年生時に念入りに用意したネタでスベってしまったことを思い出す+[[黒木智子]]が2年生に進級した初日のエピソード
  
-1年の自己紹介は笑いを取ろうとして、大きなを読むと見せかけ一言だけというネタを仕込んできたが当然のよ大失敗をしてしまう。+一年前…[[1年10組]]初日の自己紹介のシーンを回想していた智子笑いを取ろうとして「長い紙を読むと見せかけ一言だけ発する」というネタを仕込んできたが、[[1年担任]]やクラスメイトからスルーされてしまったことでスベってしまう大失敗をしてしまい、それをきっかけに自意識過剰になったことが高校生活のスタートダッシュに失敗したと分析し、2年生とい新しい環境でやり直すことを決意する。そして[[2年4組]]の教室では…
  
-それをきっかけに自意識過剰になったことが高校生活のスタートダッシュに失敗したと分析する。 
- 
-2年4組のクラスには見知った顔、[[清田くん]] [[岡田さん]] [[根元陽菜]]を見つける。 
- 
-2年連続スベってしまうことを避け無難に過ごそうとするが、[[根元陽菜]]に声をかけられ、1年生の自己紹介を見ていたが面白かったと初めてつたえられる。 
- 
-それをきっかけに再び自意識過剰に陥り何か笑いを取らなければと思い込んでしまった結果、スベったことを黒木さん状態とさえ言われる状況を作ってしまった。 
 ===== 登場人物 ===== ===== 登場人物 =====
 [[黒木智子]] [[黒木智子]]
 [[根元陽菜]] [[根元陽菜]]
-[[清田くん]] +[[清田良典]] 
-[[岡田さん]]+[[岡田]]
 [[荻野先生]] [[荻野先生]]
 +【以下の登場人物は智子の回想のみ登場】
 +[[岡さん]]
 +[[大松さん]]
 +[[1年担任]]
  
 +===== 名言 =====
 +た… 確かネモ的な名前だった気が… 立場的に私のが名前覚えてないとまずい…(黒木智子)
  
 +よかった! 覚えててくれたー 私存在感薄いからさー(根元陽菜)
  
 +く く 黒木智子です… え…え… Fカップです(黒木智子)
  
 +===== 補足 =====
 +更新日の関係上、本話は現実での新入学・新学年シーズンと一致している(春休みのエピソードを描いた前話も同様)。
  
 +本話にて智子の2年次の所属クラスが4組で、担任が[[荻野先生]]であることが判明した。また、智子が「見知った奴が何人かいるな…」と思っていた通り、1年次のリア充グループから[[根元陽菜]]・[[岡田茜]]・[[清田良典]]の3名が引き続きクラスメイトとなった。そして3名のうち、1年次では唯一氏名不詳だった根元さんに関してはクラスの自己紹介という形でフルネームが判明・確定し、彼女のあだ名である「ネモ」(後述)も本話が初出である。
  
 +智子の1年次初日の回想シーンにて、彼女が行っていた自己紹介の内容や岡田さんが千葉西中学校出身でバスケットボール部に所属していたことが判明した。なお、本作品の登場人物の中で出身中学が明らかにされているのは岡田さんのみ。同じく、清田くんが自己紹介時に発していた「ちょりーす」(くだけた表現の挨拶)に対して智子は「あんなオリジナリティのない芸人の真似ごと」と揶揄していたが、現実で有名になったのは元タレントの[[wpjp>木下優樹菜]]氏の口癖がきっかけだった。ちなみに彼女の(元)夫は[[wpjp>藤本敏史|お笑い芸人]]である。また、智子の自己紹介を根元さんが見ている様子(本話の後の伏線)もわかる。
  
 +智子が根元さんの名字を思い出そうとしていた時に想像していたのはロボットアニメ『[[wpjp>機動戦士Ζガンダム]]』に登場するモビルスーツ「[[wpjp>ネモ_(ガンダムシリーズ)|ネモ]]」の頭部である(ただし[[wpjp>サンライズ_(アニメ制作ブランド)|著作権管理に厳しいアニメ制作会社]]((『Ζガンダム』制作当時の商号は日本サンライズ。その後サンライズ(本話公開当時)→バンダイナムコフィルムワークス(BNFW)への商号変更を経て、サンライズはBNFW社のいちアニメ制作ブランドとして存続している))の作品であり、そのまま描くのはさすがにマズいからか目線が入っている)。このことがきっかけで、智子は心の中で根元さんを「ネモ」というあだ名で呼ぶようになった。なお、『Ζガンダム』ネタは本話以降のエピソード([[喪53]]「見られてる」・[[喪72|72]]など)でも散見される。
  
 +上記と関連して、智子が根元さんの名字を思い出そうとしていた時に「た… 確かネモ的な前だった気が…」と思っていたことから1年次の時点で根元さんの名字を認識していたことが窺えるものの、前述通り1年次では彼女の氏名は明らかにされていなかったが、この件については後に根元さんが智子に自己紹介を行うシーン([[book☆walker特別編|特別編8]]((単行本[[15巻]]収録時のサブタイトル。ガンガンONLINE初出時は当時行われた連動イベントとの関係上、「book☆walker特別編」というサブタイトルで公開されていた)) )が描かれたことで補完された。
  
 +===== 研究ノート =====
 +==== 根元さんの発言について ====
 +根元さんが智子に発言した「よかった! 覚えててくれたー」というセリフは、1年次にクラスメイトだった表向きの意味と共に何らかの意味があったことが窺える(後に判明するが、[[喪110]]・[[喪117|117]]・[[喪122|122]]においてもそのことを匂わすような発言や行動を取っている)。また、自身で「私存在感薄いからさー」とも発言しているが、この後は特に存在感が薄いキャラクターとしては描かれておらず、本話での存在感云々は智子の忘れっぷりへのフォローまたは皮肉だと考えられる。
  
- 
- 
- 
- 
-===== 名言 ===== 
 ===== 外部リンク ===== ===== 外部リンク =====
 +  * [[https://twitter.com/ganganonline/status/319650068095463424|喪39 更新告知 - ガンガンONLINE - Twitter]]
   * [[http://watamote.com/4chan-reaction-to-watamote-ch039/|喪39「モテないし自己紹介する」を読んだ4chanの反応 - もこっちを見守る会]]   * [[http://watamote.com/4chan-reaction-to-watamote-ch039/|喪39「モテないし自己紹介する」を読んだ4chanの反応 - もこっちを見守る会]]
   * [[http://watamote.com/4chan-reaction-to-watamote-ch039-part2/|喪39「モテないし自己紹介する」を読んだ4chanの反応 その2 - もこっちを見守る会]]   * [[http://watamote.com/4chan-reaction-to-watamote-ch039-part2/|喪39「モテないし自己紹介する」を読んだ4chanの反応 その2 - もこっちを見守る会]]
 +  * [[https://entamebiyori.com/watamote_vol-5_1#39|◎[喪39]モテないし自己紹介する - 本日好天!エンタメ日和]]
 +
  
 ---- ----
喪39.1489999113.txt.gz · 最終更新: by 122.21.94.177