ユーザ用ツール

サイト用ツール


喪21

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
喪21 [2018/03/07 23:54] 60.42.2.133喪21 [2020/06/25 18:53] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 mokonymous
行 21: 行 21:
 [[生徒会女子]](校門と着ぐるみの中) [[生徒会女子]](校門と着ぐるみの中)
 [[根元陽菜]](シルエット) [[根元陽菜]](シルエット)
 +[[成瀬優の高校の友達#メンバー|優の友達(黒髪セミロング)]]
 +[[成瀬優の高校の友達#メンバー|優の友達(明るいツインテール)]]
 +[[初芝くん]](ペンネームのみ)
  
 ===== 名言 ===== ===== 名言 =====
-ちくしょうせっかくだからケツ触っとくか…!!」([[黒木智子]])+ちくしょう! せっかくだからケツ触っとくか…!!(黒木智子)
  
 ===== 補足 ===== ===== 補足 =====
-[[原宿教育学園幕張秀英高等学校]]の文化祭は「蛍輝祭」(けいきさい)という正式名称が付けられており、本話冒頭での智子によるナレーションおよび校門のアーチや校内に貼られているポスターで確認できる。その他詳細は原幕のページの「学校行事・イベント」を参照されたい。+[[原宿教育学園幕張秀英高等学校]]の文化祭は「蛍輝祭」けいきさいという正式名称が付けられており、本話冒頭での智子によるナレーションおよび校門のアーチや校内に貼られているポスターで確認できる。その他詳細は[[原宿教育学園幕張秀英高等学校#蛍輝祭|原幕のページの「蛍輝祭]]を参照されたい。
  
 1年10組の催し物である「コスプレcafe」は「男の娘【おとこのこ】メイド((衣装は[[根元陽菜]]や[[岡田茜]]達が友人・演劇部・どこかの店舗から調達してきたことが[[喪20]]で説明されている))います。」がウリの一つで、作中では[[清田良典]]が女装して接客している様子が描かれている。また、作中の描写を見る限りではそれなりに盛況だった様で「お湯まだ沸いてないの!?」と発言している[[根元陽菜]]の語調の強さからも、準備が追い付かなくなりそうになり慌てている様子が窺える。 1年10組の催し物である「コスプレcafe」は「男の娘【おとこのこ】メイド((衣装は[[根元陽菜]]や[[岡田茜]]達が友人・演劇部・どこかの店舗から調達してきたことが[[喪20]]で説明されている))います。」がウリの一つで、作中では[[清田良典]]が女装して接客している様子が描かれている。また、作中の描写を見る限りではそれなりに盛況だった様で「お湯まだ沸いてないの!?」と発言している[[根元陽菜]]の語調の強さからも、準備が追い付かなくなりそうになり慌てている様子が窺える。
行 32: 行 35:
 本話ラストのエピソードは卒業式([[喪115(後編)]])に関連しており、この時智子は着ぐるみの中に入っていた人物が誰だったのかを知ることになる。 本話ラストのエピソードは卒業式([[喪115(後編)]])に関連しており、この時智子は着ぐるみの中に入っていた人物が誰だったのかを知ることになる。
  
-テレビアニメ版では前話と本話が纏められてひとつのエピソードとして放送されたが、最終話の放送2日前((キー局であるテレビ東京の場合))に発売された『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!公式ファンブック()』(スクウェア・エニックス)の139ページに掲載された大沼心監督とシリーズ構成を担当した吉岡たかを氏の対談コーナーにて、大沼監督が文化祭のエピソードをテレビアニメ版の山場に据えたシリーズ構成にしたことを明かしており、吉岡氏も文化祭のエピソードでは実行委員長(今江さん)の存在が特別だとコメントしている。+テレビアニメ版では前話と本話が纏められてひとつのエピソードとして放送されたが、最終話の放送2日前((キー局であるテレビ東京の場合))に発売された『[[公式ファンブック_]]』(スクウェア・エニックス)の139ページに掲載された大沼心監督とシリーズ構成を担当した吉岡たかを氏の対談コーナーにて、大沼監督が文化祭のエピソードをテレビアニメ版の山場に据えたシリーズ構成にしたことを明かしており、吉岡氏も文化祭のエピソードでは実行委員長(今江さん)の存在が特別だとコメントしている。
  
 ===== 研究ノート ===== ===== 研究ノート =====
 +==== 開催日について ====
 +文化祭後の喪話である[[喪22]]で[[黒木智貴]]の部屋に9月と10月の月表カレンダーが掛けられているので、智子1年次の文化祭は9月か10月に行われたことになるが、カレンダーとしてはあってはならないミスが認められるのでカレンダーではなく、智貴がカレンダー風のポスターを飾っているだけの可能性も考えられるし([[喪22#​研究ノート|喪22の研究ノート]]参照)、カレンダーであるとしてもめくり忘れの可能性もあって断定できない(めくり忘れを想定すると11月の行事ということもギリありえなくはない。[[黒木智子#​研究ノート|黒木智子の研究ノート]]も参照されたし)。なお、テレビアニメ版では10月の土日2日間の行事とされている([[アニメ喪11|喪11]](([[http://​watamote.jp/​story/​11.html|喪11「モテないし、文化祭に参加する」]])))。
 +
 ==== 岡田さんの反応について ==== ==== 岡田さんの反応について ====
 智子がゆうちゃんと再会した様子を見た[[岡田茜]]が「?」と驚いた様な表情をしていたが、この反応は、智子に友人がいたことに対してなのか?それとも「もこっちのメイド姿 見たかったなー」というゆうちゃんのセリフに対してなのか? 智子がゆうちゃんと再会した様子を見た[[岡田茜]]が「?」と驚いた様な表情をしていたが、この反応は、智子に友人がいたことに対してなのか?それとも「もこっちのメイド姿 見たかったなー」というゆうちゃんのセリフに対してなのか?
行 40: 行 46:
  
 ==== 映画の約束について ==== ==== 映画の約束について ====
-本話では、ゆうちゃんと智子が会話の話題にしていたテレビアニメ関連の映画を観に行く約束をするが、後日([[喪29]])、ゆうちゃんが智子に映画に行けなくなったという断りの電話を入れているシーンがあり、本話から繋がっているかもしれない。+本話では、ゆうちゃんと智子が会話の話題にしていたテレビアニメ関連の映画を観に行く約束をするが、後日([[喪29]])、ゆうちゃんが智子に映画に行けなくなったという断りの電話を入れているシーンがあり、本話から繋がっているかもしれない。なお、このアニメは会話の内容と映画化の時期から『[[wpjp>魔法少女まどか☆マギカ]]』ではないかと考えられる
  
-==== 開催日について ==== +==== 初芝くんのペンネームについて ==== 
-蛍輝祭後の話である[[喪22]]で貴の部屋9月と10月月表カレンダー掛けられているので智子1年次蛍輝祭は9月か10月に行われたことになるが、カレとしてあってはならなミス認められのでカレンダーでなく、智貴がカレンダー風ターを飾っているだけの可能性も考えられるし([[喪22#研究ノート|喪22の研究ノート]]参照)、カレンダーであるもめくり忘の可能性もあっ断定できな(めくり忘れを想定すと11月行事ということもギリありえなくない。[[黒木智子#研究ノート|黒木智子の研究ノート]]も参照されたし)。なお、テレビアニメは10月土日2日間の行事とされている([[http://watamote.jp/story/11.html|11「モテないし、文化祭に参加する」]])+子とゆうちゃんが漫研イラスト展示を見行った際、2つイラストられているそのうち一方のイラストのペンネーム「芝雅」が、[[初芝くん]]のペムなのでかという説(もう一つ「紅紀ノ介」)。こイラトは[[アニメ11]]においては「僕の天使」いうタイトルが付けられアップにされているが、そは[[喪9]]([[アニメ喪2]])初芝くんが描いた智子イラストによく似ているというのが理由である。⇒[[喪177_前編]]で確定した
  
 ===== 扉絵 ===== ===== 扉絵 =====
行 51: 行 57:
  
 ===== 外部リンク ===== ===== 外部リンク =====
 +  * [[http://blog.livedoor.jp/death6coin/archives/51793606.html|喪21「モテないし文化祭に参加する」 - 360度の方針転換]]
 +
 ---- ----
  
喪21.1520434478.txt.gz · 最終更新: by 60.42.2.133 · 文書をロックしているユーザー: 216.73.216.55