ユーザ用ツール

サイト用ツール


喪107

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
喪107 [2025/08/16 08:02] – あらすじを修正、補足と研究ノートの項目を追加 syumote喪107 [2025/09/10 15:48] (現在) – [補足] 単行本11巻おまけの情報を追加 syumote
行 41: 行 41:
  
 ===== 補足 ===== ===== 補足 =====
-本話で何度も頷いていた荻野先生に対して智子が心の中で入れていた「なにわろとんねん!!」というツッコミは、元阪神タイガースの投手だった[[wpjp>下柳剛]]氏が現役時代の2011年にスポーツ情報番組S☆1(TBSテレビ系)へ出演した際、突然(ジョークで)キレて放った言葉「なに笑とんねん」(同番組発言テロップより)が元ネタである(詳細は[[https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%82%8D%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%93|こちら]]や[[https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E3%81%AA%E3%81%AB%E7%AC%91%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%93|こちら]]を参照)。なお、単行本[[11巻]]収録時に「なに」の箇所が「何」へ変更されている。+本話で何度も頷いていた荻野先生に対して智子が心の中で入れていた「なにわろとんねん!!」というツッコミは、元阪神タイガースの投手だった[[wpjp>下柳剛]]氏が現役時代の2011年にスポーツ情報番組S☆1(TBSテレビ系)へ出演した際、突然(ジョークで)キレて放った言葉「なに笑とんねん」(同番組発言テロップより)が元ネタである(詳細は[[https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%82%8D%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%93|こちら]]や[[https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E3%81%AA%E3%81%AB%E7%AC%91%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%93|こちら]]を参照)。なお、単行本[[11巻]]収録時に「なに」の箇所が「何」へ変更されている。
  
 本話3ページの2コマ目では2年4組の女子が走っている様子が小さく描かれている。メンバーは左から順に[[大隣凪]]・[[美馬サチ]]・[[南小陽]]・[[白髪眼鏡さん]]・[[黒髪ロングさん]]・[[三家さん]]・[[糸目さん]]の7名。また、体育の授業ではサチと黒髪ロングさんが普段から髪型を変えていることもわかる。 本話3ページの2コマ目では2年4組の女子が走っている様子が小さく描かれている。メンバーは左から順に[[大隣凪]]・[[美馬サチ]]・[[南小陽]]・[[白髪眼鏡さん]]・[[黒髪ロングさん]]・[[三家さん]]・[[糸目さん]]の7名。また、体育の授業ではサチと黒髪ロングさんが普段から髪型を変えていることもわかる。
行 50: 行 50:
  
 本話では三者面談のエピソード([[喪90]])や学食のエピソード(喪97)に続いて根元さんの夢について触れられており、声優になるためには体力を付けなければいけないという彼女の心構えが描かれている。 本話では三者面談のエピソード([[喪90]])や学食のエピソード(喪97)に続いて根元さんの夢について触れられており、声優になるためには体力を付けなければいけないという彼女の心構えが描かれている。
 +
 +本話で智子と根元さんがアニメについて会話していたが、その続きとなるエピソードが単行本[[11巻]]で描き下ろされた。詳細は[[11巻おまけ]]のページを参照。
  
 ===== 研究ノート ===== ===== 研究ノート =====
喪107.txt · 最終更新: by syumote